ラクリマ解散。 La'cryma Christi が解散を発表。1994年に結成。2007年1月をもって解散するそうです。別にラクリマは全然聴いてなかったから、関係ないっちゃ無いんだけど、、、でもV系ブームだったあの時代に活躍したバンドが、また一つ居なくなっちゃうっていうのは、何だか寂しいかなぁって。(´・ω・`)昔、ラクリマのファンの友人が居たので、余計にそんな事思っちゃうのかもしれません。 [0回]PR
PIERROT「HELLO」 遅くなりましたが、ラストシングル「HELLO」聴きました。試聴とかは全くしてないので、今日が初聴になります。あ、ちなみにワタクシ、ピエラーではないですよ。LIVEも行ったことないし、雑誌もチェックしないし、メンバーのキャラも良く分かってないし。純粋に曲だけを聴いてきたファンもどきってとこか?。苦笑。では率直な感想を↓PIERROTらしくてカッコイイ!!(ちなみに2曲共)PIERROTの曲は基本的にカッコイイから期待して良いだろう。いつもそんな気持ちでCD買ったり、借りたりして初聴することが多かったのですが、ラストも本当にカッコ良かった。それだけに解散してしまった事が残念です。もう聴けないと思うと寂しいです。PVは誰かさんみたいに(笑)、煙草吸いながらキリトさんが歌ってた。薄暗い映像なのでメンバーの顔は見辛い感じ。なんかサバサバしてた様に感じたのは気のせい?ちょっとピエラーさん達のブログや日記なんか覗いてみたんですけどね。実はこの曲、本当は復活シングルになる筈だったみたいじゃないですか!?何気にシングルリリースは1年8ヶ月振りだったんですね。GLAYも今度のシングルは1年7ヶ月だから…どおりで新●堂のポイントが溜まりにくかったわけだ。苦笑。GLAYはリスタートしてくれたけど、PIERROTは復活が解散になってしまった。。。皮肉な事に「HELLO」の歌詞が最後らしくなってしまった。『何を叫ぼうとも壊したものは もう戻らない』うわぁ。。。ホントだよぉ。。。とか思っちゃったもん。本当は再出発の曲だったなだけに、キリト兄さん的には、再出発のイメージで書いてたんだと思うけど…キリトさんのシニカルな詞と歌、アイジ君のギター、作曲センス。やっぱ好きだ。てかこの5人の音が好き。PIERROTには潤クンのギターも欠かせないし、KOHTA&TAKEOのリズム隊も欠かせない。PIERROTの奏でる音は自分の好みに合ってると再確認した。でも、もぅ新しい"音"は聴けない。_| ̄|○ あとファンブログとかで知ったんですけど、キリトさんが日記で「もうあんな辛い涙は流させません」と言っていたそうですね。カッコイイじゃないか、兄さん!色々ファンブログとかサイトとか見て回ったんですが、PIERROTは沢山の人に愛されていたんだなぁと改めて思いました。メンバーにはその事を忘れずに各々の今後の活動を頑張って欲しいです。 [0回]
買いました。 キリトさんのアルバム「Hameln」と新曲「TEAR」。今更って感じですが。汗「TEAR」に関してはDVD付の初回盤があったので通常盤と悩みつつ、せっかくなので初回盤買いました。「Hameln」は無かったので中古屋で買いました。¥2,450。てか何で、シングルは普通のCDなのに、アルバムはCCCDなワケ?てかジャケットには何も明記されてなかったのに明けてみてビックリみたいな。汗CCCDのマークがさりげなく付いている。汗なんじゃこりゃ。沈。最近になって完全にiPod nanoユーザーになった私的にはとてもとてもイタイんですが。今後もCCCDなのかしら?だとしたら…ええと。中古屋でPIERROT『PRIVATE ENEMY』の初回盤を発見!しかも帯も特典もちゃんと付いた状態で。(帯ちょっと破れてたけど)でも外も中身も結構キレイな状態だったので、買っちゃいました。¥1,350で (^-^)v半額以下だったのでちょっと得した気分。笑。昔、友人に借りたやつなんだけど、MDだったから、できればCD欲しかったんだよね。iPod nanoに取り込むために。iPod nanoにしてからホント、MD聴かなくなっちゃったよ。。。そういえば中古屋にて、B'zの3rd album『BREAK THROUGH』が¥6,000で売ってた。滝汗。マジかよ?1990年2月21日発売のものだから、発売から16年経ってるわけだけど…何?プレミア付いてんの??箱ケースに入ってたから初回盤とかなのかな?ちなみ私はB'zのCDは7〜8年前に殆ど揃えたけど、1st Album『B'z』〜『BREAK THROUGH』あたりは普通に地元商店街のCD屋で新品で買った気がする。うん。 [0回]