忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GLAY@幕張メッセ(2)

GLAY Verb tour Final
“COME TOGETHER 2008-2009”

2008年12月30日(火)幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール


Verb tour Final

18:00 LIVEスタート。
スクリーンにメンバーの姿が映し出される。
逆光でシルエット風になってるのがカッコイイ。
そして煙の中、一人一人が歩き出す…。

てか、どこにいるの?(・ω・ ))(( ・ω・)キョロキョロ

(・ω・ ))(( ・ω・)キョロキョロ

(・ω・ ))(( ・ω・)キョロキョロ

・・・!?

メンバーさん、なんと客席の後ろから登場!!
メインステージから伸びている花道は、
どうやら1〜7ブロックまで繋がっていて、
丁度、会場の真ん中あたりにはセンターステージが設けられている。
メンバーはそこでスタンバイ。

・・・B2ブロックからだと全く見えない。あはは。(つ∀`)


01.ACID HEAD
いきなりキタ━━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━━!!
テンション一気にあがります!
最近はこのパターンが多いみたいですけど。


02.BEAUTIFUL DREAMER
メインステージのモニタを見つつ、
後ろを向いて手振りするのって何かフクザツ。w
でもテルさんのお約束の投げキッスは見逃してはいけないのです。w

2曲演り終えて、メンバー一同はメインステージへ移動。
モニタにはメンバーを紹介するかのように、
それぞれのアー写が映し出されるんですが、それがまたカッコイイ。
特にテルさん、ポーズがカッコ付け過ぎ〜みたいな。w
待ち受けやデスクトップにしたいです。w


03.誘惑
「カモン!TOSHI!」の合図で始まるこの曲の一体感は凄いですよ。
てか、近い、近いよ!!B2ブロック万歳!!


04.Cynical
尚兄さんの名曲キタ━━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━━!!
テルさん、歌い出し大丈夫かな?とたまに心配になります。w


05.GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
また尚兄さんの名曲キタ━━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━━!!
モニタに映し出されてる漫画は新たに書き下ろしてもらったんでしょうか?
意外にLIVE向きな曲だと思う。w


<MC>by TERU
「今日は滑舌よく、いつも以上に大きな口を開けて喋るから」
 滑舌の悪さは自覚があるらしい。w

「日本一長い花道なんじゃない?これを行って帰ってくるだけでね…」
 かなり辛そうです。稲葉さんは走っても歌が乱れない人だけどテルさんは…

「今回のLIVEで決めてる事があって、5回は走る!」
「今ので2回かな?」
 後ろも楽しませようって意気込みは凄く嬉しい。けどちょっと心配。苦笑。


06.ビリビリクラッシュメン
尚兄さんのピコピコギターソロが好き。w


07.Lovers change fighters, cool
懐かしい曲きましたねぇ。


08.Lock on you
テッコさんの名曲中の名曲だ。w
「幕張の子猫ちゃ〜ん、そしてイケメンたち」と言って煽る。w
♪熱いキスをしよう〜でいつものごとく暴走。w
♪熱い…熱い…熱いぃ〜……キスをぉ〜…みたいな。
…しつこい。爆


<MC>by TERU
次の曲に向けてのMC。
「みんなにI LOVE YOUを届けます。」みたいな。


09.I LOVE YOUをさがしてる
ずっと参加型の曲が続いてたので、ここら辺でちょっとしっとり。
この曲、すごい好きだー。グッとくる。


10.MIRROR
この曲が聴けるなんて意外でした。この曲も良いんだよなぁ。
ミディアム系ですがジッと聴き入る系の曲です。


11.STARLESS NIGHT
お約束の合唱練習してから、この曲に。


12.電気イルカ奇妙ナ嗜好
またまた尚兄さんの名曲キタ━━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━━!!
てか、多くね!?今日は尚スペシャルなんですか!?w
尚ファンとしては嬉しいSET LIST♪


<MC>by TERU
…具体的には覚えてない(汗)
確か次の曲に向けてのMCだったと思う。


13.紅と黒のMATADORA
イントロのタクロー兄さんのギターがセクシー過ぎるっ!!


14.AMERICAN INNOVATION
GLAY COUNTDOWN RADIOで流れてる時から
タオルを回したくて仕方ありませんでした。w
この曲、楽しい。ジロウちゃん、良い曲作りましたね。

TERU「右手には何がつまってる?夢が詰まってる!
    左手には何がつまってる?希望が詰まってる!
    その夢と希望をぶつけて、ステージにぶつけてくれ!」


この言葉も素敵だし、手拍子も楽しいです。


15.彼女の"Modern..."
16.SHUTTER SPEEDSのテーマ
もうこの2曲はセットだと思う。


17.ピーク果てしなく ソウル限りなく
合唱系の曲きましたー。そして金テープ飛んできましたー。
そして金テープGETぉぉぉ!!!
いつも取れなくて悔しいというか、寂しいというか、
そんな思いをしてたので、普通に嬉しかったです。


18.VERB
テルさんが「ラストー」って言うと会場は「えー」ってなるんです。


<ENCORE1>
まずはモニタに「愚麗神社のCM」が流れる。w

「初詣は愚麗神社で。海浜幕張駅より徒歩5分」

ここで参拝したら縁起が良さそうだ。w
そして次は、

「迎春愚麗劇場」もちつき①

微妙に可愛くない(笑)メンバーの人形が出て来て、
餅つきを始めようとするのですが、
ジロウ人形が杵を持った瞬間、なぜか戦いのゴングがカーーンと鳴り、
ヒサシの頭をついた!!(えぇぇぇ!?)
すかさずタクローがカウントを取り、ヒサシ兄さん瞬時に敗北。ちーん。
そしてさらにタクローの頭もつき、あえなくノックアウト。
テルも攻撃を受け、臼の中に倒れ込んでまさに餅つき状態に。w
そして最後は自分もついて、全員匍匐前進で去って終了。(メチャクチャだ。爆)

「迎春愚麗劇場」もちつき②

再びグレイ人形が出て来て、今度は普通に餅つきです。
テルさんが杵を持ってついています。
「よいしょ。よいしょ。よいしょ。よいしょ。…」
って本人の声なんですけど、なんかカワイイ。w
そして餅をつき終わると、メンバー一同カメラに向かって整列。
テル 「子猫ちゅわぁ〜〜〜ん」
ジロウ「正月は餅の食べ過ぎに注意」
ヒサシ「モーチっと、付き合ってね」
↑を聴いたタクローは後ろを向いて「YES!!」(ガッツポーズ)
タクロー「まだまだ終わらなーい」

あぁ、楽しいよ。グレイ、楽しすぎるよ。w


ここでメンバー登場。思わずテルさん、
「もちつきが一番盛り上がったんじゃないの?」だって。w

センターステージに移動。ここでウェーブをやる事に。
TERU「ちょっと、しゃがんだり座ったりした方がキレイに見えるのかな?
    その辺は任せる!」
(って、おい!w)

TERU「まずはステージ側から。ってステージいっぱいあるけど(笑)」
(今回はメインとセンターがあります)

そして皆がウェーブをやってる間にタクロー兄さんは、
物を投げたり、会場のみんなにお歳暮(タオル?)を配ったりして、
ウェーブどころではなくなる。w

テルさん思わず「こっちも見て〜」w

さらにタクロー兄さんはメッセージの書かれたカンペを取り出し
カメラに向かってペラペラめくる。
それをテルさんが読んでいく。
「GLAYのライブは」
「好き?」
「嫌い?」
「来年はライブたくさんやります!」
みたいな。
会場が一つ一つのメッセージに反応して一種のハイコミ状態に。w

こんな感じでやりたい放題のタクロー兄さんに対して
TERU「(次の曲やるから)早く帰っておいで〜」
って言ってる姿が可愛かった。w


19.生きてく強さ
定番ですね。


20.I'm in Love
セイさんのピアニカ姿が可愛かった。w
みんなが合唱してる間にメンバーはメインステージに戻ります。


21.南東風
伝説のダンスナンバー復活です。w
TERU「とうとうこの時が来てしまった」
   「4年前のUSJ!当時はむじゃきだった…」
当時、誰よりも張り切って振りをやってたのに…テルさん。w
貴方にそんな事言われるとコッチまで踊るのが恥ずかしくなってくるよ。w
しかも当時と微妙に振りが変わってるよ!?爆
人差し指と親指で丸を作ってたのに、完全にナハナハの振りになってるよ!?
…勝手にアレンジしたのかな?と
その時は思ってたのですが、どうやら真相は…(31日へ続く。w)

途中でタオルの準備をしろと、ジェスチャーで教えてくれるテルさん。
親切だなぁ。w

TERU「難しいねぇ〜」「みんな、よく覚えてたね〜」

ちなみに自分は直前にこの曲をやるかもという噂を聞きつけ、
一生懸命、頭の中で振付けを思い出してました。w


<ENCORE2>
22.BURST
ラストナンバーはなんとこの曲!!
ACID HEADで始まり、BURSTで終わるなんて。
てかラスト定番だったI'm in Loveや南東風も入ってるし、
バラードもいつもより比較的少ないような…
スペシャルで激しいSET LISTだったような気がします。


最後は恒例の手を繋いでジャ〜ンプ!で終了★
ラストは3月に出る新曲「春までは」が流れました。
春の別れの歌なのかな。バラードです。


こんな感じで8ヶ月振りのGLAY LIVEは完全燃焼で終了しました。

他にも色々LIVEは行きますけど、GLAYのLIVEに行く度に、
帰ってくる場所はやっぱここだなって感じます。
やっぱGLAYのLIVEは楽しいよ。最高だよ。

GLAYに出逢えて良かった。と改めて思える素晴らしいLIVEでした。

拍手[0回]

PR

GLAY@幕張メッセ(1)

GLAY Verb tour Final
“COME TOGETHER 2008-2009”

2008年12月30日(火)幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール


行ってきました。幕張2Days!まずは1日目のレポから。

この日は普通に18時開演ってことで、開場時間に合わせ15時に幕張到着。
グッズ販売は既に締め切っていて、
後は入場して中からのみ買えるって事だったので、
とりあえず入場することに。

ちなみにこの日はB2ブロック。

  <ステージ>
A1 B1 C1 D1
 ↓ ↓ ↓ ↓
A7 B7 C7 D7


▲こんな並び順だったのでB2ブロックはかなり近かったです!!
ありがとう!HSMS!!

整理番号的に入場もすんなりと早目に入れたので、
まずは目的のグッズ売場へ。
人が殆ど居なかったから直ぐに買えました。
この時点で売切れてたのはパスケースとピックピアスのみ。
ちなみに買ったのは
パンフ、日めくりカレンダー、ストラップ、そして何故か
G4フィギュアセット。w
買う予定なかったんだけど、見てたら可愛くて
連れて帰りたくなってしまったんです。w
ただ、出された瞬間、思ってたよりもデカくて、
一瞬、通販にすればよかったと思いましたが。w

→グッズはコチラを参照

グッズを購入した後は、
流石にこれではLIVE中、荷物が邪魔になると思い、クロークへ。
4年前はロッカーもクロークもなかったと思うのですが…
それを考えると色んな事が改善されたように思える今回のLIVE。
まぁその分、入場前の待機所が外になっちゃったけど。
(4年前はクロークのあった場所が待機所になってました)

荷物を預けてフードコーナーで腹ごしらえした後、
周辺をプラプラ。有名人や関係者から届いたお花を発見。
あるかな〜?と思って探したらありましたよ、

松本孝弘・稲葉浩志 ←二人の名前が!!

他にも氷室さんとか松山千春さんとか、あとBUCK-TICKからも!
ほかにもシドとか、大先輩だけでなく後輩からも届いてました。流石です。

その後は会場の外に設置された愚麗神社の様子を伺ってみたりしてから、
自分のブロック内へ。まだ中は空いてて結構前の方に行けました。
ステージが近くてちょっと興奮です。w


んでこの時点で開演1時間前くらい。
とりあえず座って体力温存してたんですけど、
どうやって暇を潰そうか?って矢先、
ステージの両脇のスクリーンにはGLAYインフォメーションが…。

New Single
『SAY YOUR DREAM』発売決定!


えぇぇぇ〜〜〜!?(*゚Д゚*)
こんなところで発表かよ!!もしかしてサプライズってコレ?
と、その時は思ったのですがサプライズはこれで終わらなかったのです。


そしてさらにメンバーの場内放送がスタート!
名付けて、GLAY COUNTDOWN RADIO
メンバーが一人ずつ電波に登場し、
今までのLIVEの思い出や、2008年を振り返るコーナーです。

トップバッターはTERUさん。
「幕張に来てる皆さん、こんばんわ。グレイのテルです。
 えーなんか、グレイのライブに来てる方々に対して、
 『GLAYのTERUです』って言うのもなんかこう
 不思議な感じがしますが…(笑)」


ウケる。(´艸`o)


次はHISASHIさん。
この人も普通に「GLAYのHISASHIです」って言ってたよ。w

第1回目の99年のカウントダウンLIVEについて振り返っていました。
ルナシーと対バンしたのもこの頃だったか。
それよりも、久々に聴いたよぉ〜尚兄さんの声。


3番目はJIROちゃん。
「会場のみなさん、こんばんわ。ジロウです」←お!

第2回目、2004年のカウントダウンLIVEについて振り返っていました。
が、JIROちゃん曰く
「あまり覚えていない」だそうです。(えーーー!?)
自分はこのLIVEに参加してるので今でも覚えてます。
GLAYでスタンディングで参加するのは初めてで、
後ろの方で全く見えなくて、何だかもぅ…てな感じで。苦笑。
この時は急遽BOOWYの「BEAT SWEET」をやってくれたのですが、
それも何でやったのか覚えてないそうで…。orz
確かTERUさんが次がラストーって言ったら皆、
超ブーイングしたから急遽1曲増やしたんだよね。
あーゆーサプライズは嬉しくて覚えてるんですが。。。


ラストはリーダーTAKUROさん。
「GLAYのギターのTAKUROです」←もう癖っぽいです。w

カウントダウンLIVEに対する意気込みや
15周年に対する意気込みを熱く語ってくれました。
さすがリーダー、熱いです。

「今日はカッコいいGLAYも見せたいんですけれども、
 相変わらずなあのGLAYも沢山登場します
 TERUの笑顔に、
 JIROのジャンプに、
 そしてHISASHIの華麗なギター、
 そして僕の長い説教!
 コレをですね、思う存分楽しんで欲しいと思います。」


てな感じで待ち時間も楽しませて頂きました。w
ちなみにGLAY COUNTDOWN RADIOの内容はコチラで只今公開中です。



って事で長くなったのでここで一旦切ります。汗

GLAY@幕張メッセ(2)へ続く。>

拍手[0回]

GLAY@さいたまスーパーアリーナ2

2008年4月13日(日)
HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008
追加公演 さいたまスーパーアリーナ
16:00〜19:00 400レベル後方


GLAY@さいたま

軽い筋肉痛と共に目覚めたさいたま二日目。w
しかも16時スタート。早。次の日会社だから、助かるけどね。

尚Tが欲しくてグッズの列に並んでみたけど、
並んでる間に売切れちゃった。泣。
いつも思うけど、一体何枚用意してたのさ!?
あと何気にZUMAちゃんを買ってみたんですが…
もう一個買えば良かった…会社のデスク用に。爆
ZUMAちゃん結構可愛いよ♪

本日は毎度お馴染み400レベル。w
しかもステージはもちろん、アリーナ席全体も見渡せる位置。w
でも全然遠くに感じませんでした。
昨日、TERUさんが「遠いなんて言わせねー!」って言ってたけど、
ほんとに近かった。

初めてGLAYを見たのが約8年前のここ、玉蟻で200レベル真後ろ。
ステージまでが遠かった。それ以来「玉蟻は広い」っていう認識でした。
でも今日からは「玉蟻は小さい」に変わりました。

それにスタンド席だとメンバーは小さいけど、
その分全員丸見えだからね。w
これはこれで楽しかったりする。

拍手[0回]