忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカ公演決定!!

スケジュールは以下の通りです。
8/12(tue)The Fillmore(サンフランシスコ)
8/15(fri) House of Blues Sunset Strip(ロサンゼルス)
8/16(sat)House of Blues Sunset Strip(ロサンゼルス)


※HAPPY SWING(ファンクラブ)でのチケット先行販売及び、日本国内でのチケット販売はございません。
※日本国内でのお問い合わせ先はございません。詳細は現地ホームページ等でご確認下さい。
※日本国内からのライブ参加のためのツアーはございません。  

●会場info.
■ The Fillmore 【 http://www.livenation.com/venue/getVenue/venueId/1259】
元は1921年にダンスホール、Fillmore Westとしてオープン。
50年代はブラックミュージックのアーティストが主に出演したが、有名なアメリカのプロモーターBill Graham(1931〜1991)が1965年12月にライブ会場としてオープン。1971年7月に9月に一度クローズ。この最後のライブは、フィルモア・ラストコンサートという映画になる。1989年に再オープン、一度地震で建物が破壊されましたが、1994年に再オープン。60年代にはCream,The Grateful Dead,Pink Floyd,Led Zeppelin,Santana,Miles Davisそれ以降もLinkin Park,Norah Jones,B.B.King,Paul Weller等の有名なアーテイストが出演。大変歴史の有る会場である。

■House of Blues Sunset Strip 【http://www.hob.com/venues/clubvenues/sunsetstrip/】
1994年に設立、ウエスト・ハリウッドのSunset Blvd.沿いにあるHouse of Blues Sunset Strip。
入り口は、レトロな掘っ立て小屋風ですが 大物ミュージシャンも登場する伝統が有る会場である。
アメリカを代表するライブハウスでアメリカだけで約17カ所ある。
出演したアーティストには、John Mayer,Prince,maroon 5,James Blunt,Jeff Beck,King Crimson,Kid Rock,Stevie Wonder等。


とうとう、GLAYさんも
アメリカ進出ですかー!?!?Σ(◎Д◎;)


びっくりした〜。マジびっくり。

でもタクローさんのメッセージ読んでたら、
なんか、彼らしいな、って思った。

「アメリカに住む昔からの友人にGLAYのLIVEをみせてあげたい」

GLAYの音楽が国境を越えて沢山の人に愛されますように。
沢山の人の心に愛情の花が咲きますように。

お留守番組は寂しいですが、、、
GLAYさんがまたひとつ何かを得て帰ってくるのを楽しみにしながら、
日本の地から応援してますよ。(^^)v



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ソーシャル・ネットワーク・サービス【MySpace】に
GLAYオフィシャルサイトがオープンしました。
http://www.myspace.com/glayofficial

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

拍手[0回]

PR