忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、観ました・・・



これ、いつの会報に付いてきたんだっけ??
すっかり観るの忘れてました。ごめんなさい。orz

あ、ちなみに先日送られて来た最新号は、ちゃんと読みましたよ。( `・ω・´ )
んで、B'zの会報がまだ来ないんだが・・・(とおめ


んで、このDVD、昨日観たんですけど・・・

FC限定ライブだっけ?幕張のやつ。懐かしいなぁ。
DVD欲しいけど金欠で買えないよ(涙

やっぱG4トークは楽しいですね。
テッコさんの携帯電話の話には爆笑してしまいましたwww
また、節目にやって欲しいですね。映像企画。

拍手[0回]

PR

GLAY@長居スタジアムの金テープ

遅くなってしまいましたが・・・



7月28・29日に行われた、
GLAYの長居スタジアムライブで飛んだ金テープ。

先日、別館ブログの方でご縁のあった方から譲って頂きました!
その方もGLAYファンだったようで、凄い偶然!
長居スタジアムに両日参加されたとのことで、2本も譲って下さいました。

ライブではよく、タクローさんが、
金テープを「シェアしなさい!」と言ってますが(笑
まさか、ライブ中だけでなく、遠く離れスクリーン越しに観ていた自分にも、
シェアして下さる方が居たとは・・・!
映画館では飛んだ瞬間「あ、良いな〜」と思ってたので(笑
現地の空気をお裾分けして頂いて、本当に嬉しかったです。

まぁ、私の過去の経験から、
現地に居た所で金テープ取れてたかといえば・・・
微妙なところです(苦笑


わざわざ送って頂き、本当にありがとうございました!(*^▽^*)
GLAYファンって本当に優しい方が多くて嬉しい♡(*^▽^*)




ちなみに金テープにはメンバーのサイン&一言メッセージが書いてありました。
最近のGLAYライブの金テープは、凝った仕様になってるから侮れないっす。

拍手[0回]

GLAY@長居スタジアム 7/28

GLAY STADIUM LIVE 2012
THE SUITE ROOM in OSAKA NAGAI STADIUM
supported by Glico




2012年7月28日(土) Super Welcome Party
ライブ・ビューイング@TOHOシネマズ


このライブが発表された時から、

遠方だから無理だなぁ、
行ける方、楽しんできてね!(*^▽^*)ノ

とか、思ってたら、

まさかのライブ・ビューイング決定!ヾ(;´▽`A``
夏はライブ無しの予定だったから、
他のイベントにお金かけちゃったよ〜。orz

ということで、とりあえず土曜の分だけチケット確保。
本日(と言いつつ日付変わってますが)行ってきました。
そして、思いました。

無理してでも29日のチケットも取れば良かったな、と(苦笑

やはり生のライブには敵いませんが、流石GLAY。
ライブ・ビューイングでも、楽しかったです。^^
てか、久々にLIVE DVDが欲しくなった(笑

生のライブには敵わないから、と最近DVDは買ってなかったからなぁ。
多分、今回のライブも映像化するよね?
するなら、ノーカットでBD化して欲しいな。(*´Д`)

29日はメニューが変わるから、本当に気になります。
チケ取らなかったのは、ちょっと失敗。orz
次からは、またGLAY貯金して、
ライブ・ビューイングでも躊躇せず、全力で挑みますよ。( `・ω・´ )


***


こちらのサイトにライブ・ビューイングのメリットが書いてありますが、
まず、地元の映画館だと行き帰りが楽ですよね。w

あと、会場にも寄ると思いますが、私の地元映画館では、
後方は立ち上がって通常のライブの様に楽しんでる方が殆どでしたが、
前方の方は映画を観るのと同様に、
座って大人しくご覧になってる方が殆どでした。
(そういえば客層も普段のライブとは若干異なるような…)
なので、途中、疲れて座っても視界が遮られないのは良いなと。w

映像もキレイでした。特にトラブルも無く。
メンバーの表情もバッチリ映ってますので、
メンバーが本当に楽しそうにライブを行ってるのが伝わってきました。

が、これだとLIVE DVD観てるような感覚に若干なりますね。w
リアリティに欠けるというか。
空調も利いてて本当に楽なんですけどね。w

会場ならではの熱気とか一体感とか、
野外ライブならそこに吹く風の気持ち良さとか、
そういう物も含めて好きなんでね。
例え豆粒であろうと肉眼やオペラグラスで常に好きなメンバーを
目で追えるってのも生ライブならでは、かな。

でも、ライブが始まった時、GLAYが奏でた音が、
遠く離れた私の地元にもリアルタイムで届いてるのだと思ったら、
それはそれで胸アツでした。(> <)
あと実際にライブに参戦したGLAYファンの方と、
情報・感動を共有できるのもイイネ!(・ω・)

まぁ、生とライブ・ビューイング、それぞれに違った楽しみ方がある、
ってことでしょうか。勉強になりました。

とりあえず、

・GLAYのライブを一度観てみたいなぁ
・体力に自信が無いなぁ
・メンバーの顔が見えなきゃ嫌だ!

という方には、ライブ・ビューイングお勧めします。
全国の映画館で開催するのでチケットも争奪戦になりにくいし、安いし、
気軽にライブ体験してみたい方には良いかと。
まぁ、次回があれば、ですけどね。

GLAYもライブ・ビューイングという方法が今後定着していくのであれば、
私も遠方で開催されるライブに関しては、利用していこうと思います。


***


前置きが長くなりましたが、
ココから先はセトリとライブに関する感想を書きたいと思います。
長くなるので閉じておきますね。

拍手[0回]