チケット先行抽選予約 GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATIONとりあえずFC先行で12/30 幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール GET!!あとは全滅でした。やっぱりね、ってカンジですが。31日カウントダウンも行きたいし、その前の武道館も行きたいから一般でも頑張りまっス! [0回]PR
THE GREAT VACATION -LOVE- GLAY 15th Anniversarry Year SpecialTHE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM2009年8月16日(日)-LOVE- 前日同様、この日も良い天気に恵まれ…てか暑い。焼ける。さすが晴れ男。笑。こんな日は日傘と扇子が必須アイテムです。スタジアムの中は日陰になってて、風が気持ちよかったから楽でしたが。今日は西ゲート・メインスタンド1階席って事で前日に比べると、メインステージまでの距離は若干遠くなったものの、アリーナ全体を囲うように作られた花道までの距離がうんと縮まりました♪これだけでもちょっとテンション上がりますね。w昔テルさんが「遠いなんて言わせない」って言ってたけど今でもみんなを満足させようとしてくれるその心意気に感謝です。中に入ると、HOTEL GLAY総支配人TAKURO氏による注意事項アナウンスが流れてました。「危ないので、ステージに向かって物を投げたり、 ご祝儀を投げたりしないで下さい。」ってヲイ!w 毎回こんなだったら面白いのにね。wみんな早目に中に入ると思うよ。ちなみにこの日はウェーブ中にTAKUROさんから皆に向かってタオルらしきものを投げ込んでいました。wカウントダウンの時も投げてたけど、時期的にお中元ってこと?この日は5分押しでスタート。前日行われたオープニングセレモニーはなかったけど、オープニングムービーで一部変更あり。初日はカーテンに引火した火をJIROちゃんが消化器で消火活動してるシーンが、この日はバケツリレーになってました。w他にもTERUさんが帽子を選んでるシーンで帽子の種類が変更されてたりと、なんか間違い探しみたいで面白かったデス。この日のテーマは「LOVE」。“今のGLAYはこの曲たちがあったから。そんな愛しい曲たちを聴かせたい”ということからセットリストは定番かつ懐かしい曲中心になってました。どうやらROCKとLOVEって言っても決して曲調で分けるって意味ではなかったみたいです。前日のセットリストは割と新しい曲中心だったので、まさに15日・16日合わせてGLAY 15th Anniversarry Yearって感じがしました。両立参加出来てよかったなぁと改めて感じました。ちなみに衣装は前日は黒基調だったのに対し、この日は白基調。HISASHIさんの髪型はいつもの黒金のツンツン頭に戻ってました。あと前日のラストでHISASHIさんが足痛めた様な仕草をしてたんですけど、この日はピョンピョン・クルクルといつもの調子でギターを引いていたので、大丈夫だったみたいですね。良かった良かった。 ≫8/16セットリストとMC集を読む [0回]
THE GREAT VACATION -ROCK- GLAY 15th Anniversarry Year SpecialTHE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM2009年8月15日(土)-Rock- GLAYとバケーションするために日産スタジアムへ!って事で年末のカウントダウン以来のGLAY LIVEに参加してきました。・・・が、本来なら楽しみにしてたハズのこの日、最近、色んな事が上手くいかない自分はかなりのローテンションということで「とりあえず、行ってくる」といったカンジで家を出て、スタジアムについたのは開場時間の15:00頃。グッズは今回はいいかなと思ったけど、でもパンフくらいは欲しいかな、と思いグッズの列に並びました。w・・・が、時間配分を間違えたことに気づきました。開演時間間近になってもまだ買えねーーー!(;´Д`)まぁパンフくらいなら帰りでも残ってるだろうと思い、16:45(開演15分前)で諦めました。グッズ買うなら3時間は余裕みて来なきゃだめですね(;・∀・)今日は2階スタンド席の真ん中辺だったので西ゲートへ向かうと、ゲートも少々混雑してました。なので座席についたのは開演5分前。ひぇぇさてさて、座席についた私の目に飛び込んできたのは、リゾートホテルの外観をイメージしたステージセット。これを見て思い出しました。そう、今回のテーマは「ホテル グレイ」!GLAYが最高のおもてなしをしてくれるという素敵で新しいLIVEなのです。まさにグレイとバケーションなのです。wステージの横にはフルーツのオブジェがついて、ちょっぴり可愛らしい部分もあるのが彼ららしい。w2001年のGLAY EXPOのステージも可愛くて覚えてるんですけど、今回のステージもかなり印象に残りそうです。この広い野外スタジアムの中に設置されたステージを見てたら、(ちなみに支配人TAKURO氏によると施工から完成まで1週間掛かったとのこと)LIVEなんだ〜GLAYなんだ〜っていう実感が湧いて来て、さっきまでローだったテンションが上がり、気持ちはLIVEに集中!開演直前でGLAY熱が復活しました。w多分、今年に入ってから現実の厳しさに振り回されてきたから、夢を見るとか、何かを楽しむとか、人生において大切なものをどこかに忘れていたけど此処にきて取り戻した、そんなカンジがしました。今日一日を振り返っても来て良かったなぁと思いました。今日はテーマが「ROCK」という事でしたが、(でもどこら辺がROCKだったのだろう?w)明日は「LOVE」がテーマで違ったLIVEが見れるとの事なので、どんなGLAYが見れるのか楽しみです。てか、明日はちゃんと気合い入れて行きます。はい。w ≫8/15セットリストとLIVEレポを読む [0回]